堀尾貞治

無題

¥20,000(額つき)
イメージサイズ170×250mm
フレームサイズ300×390mm

詳細へ

無題

¥20,000(額つき)
イメージサイズ170×250mm
フレームサイズ300×390mm

詳細へ

無題

¥20,000(額つき)
イメージサイズ170×250mm
フレームサイズ300×390mm

詳細へ

無題

¥20,000(額つき)
イメージサイズ250×170mm
フレームサイズ390×300mm

詳細へ

無題

¥20,000(額つき)
イメージサイズ250×170mm
フレームサイズ390×300mm

詳細へ

無題

¥20,000(額つき)
イメージサイズ170×250mm
フレームサイズ300×390mm

詳細へ

無題

¥50,000
サイズ400×230

詳細へ

無題

¥50,000
サイズ440×280mm

詳細へ

無題

¥50,000

詳細へ

無題

¥10,000
サイズ720×580mm

詳細へ

無題

¥10,000
サイズ330×650mm

詳細へ

無題

¥10,000
サイズ650×380mm

詳細へ

無題

¥10,000
サイズ630×320mm

詳細へ

無題

¥10,000
サイズ350×450mm

詳細へ

作品001

詳細へ

日本一交差点

作品価格 ¥200.000
サイズ 
(作品)50X70.5cm 
(フレーム)55x76cm 

堀尾さんに画廊 編 ぎゃらり かのこの界隈、大阪/千日前付近を描いてもらいました。
その中の、一枚です。
雨模様の昼間でありながら、活気のある大阪。街行く人の歩は慌しいです。2005年の作品でありながら、既に商店の看板は変わっています。(2007年6月現在)景観問題となる電柱や電話線も、絵に溶け込んで大阪らしさを表しています。

詳細へ

作品005

詳細へ

作品003

詳細へ

大阪-新日本-

サイズ73cm91cm

堀尾さんの新作です。
赤と緑が印象的な画面。力強いタッチに作家のパワーを感じます。

詳細へ

大阪-スポタカ-


サイズ
73cm×91cm

堀尾貞治さんの新作です。
鮮やかな色使いで、大阪の雰囲気がよくでています。

詳細へ

大阪-響き-


サイズ
73cm×91cm

堀尾貞治さんの新作です。
白く抜けた看板を描いてしまったところがおもしろいですね。お店などでおくのもいいかもしれないです。

詳細へ

楽しい街、大阪

¥30.000-

大阪の街を描いてもらった展覧会のときの1枚。

右詳細図のように、展覧会時はアルミの額でした。
普通に額総してもいいですし、そのままの状態の作品も面白いと思います。

詳細へ

 
堀尾貞治日記より 

「日々のこと」 11/AUG/2007
 1985年頃から意識的に毎日何かをするというような形にして、単純に色を塗るというようなことを義務づけてやっていた。色というのは空気のことで、空気を見るみたいに色という意識づけをしている。それがいつの間にか、日々飯を食べるようなことになっています。それに関連して、エスキース 日々の中で、個展とかグループ展等等のプランを書いていたのですが、そのまま30年程続いています。
 もともと絵を描くのが好きで、最初は出来るだけ自分の感情や思い入れをなくしたいという考えで1分間くらいで絵を描くのを続けていました。今もそれを日々おやつを食べるようやっています。それを1分打法と名づけています。これは、王貞治 今はソフトバンクの監督の一本足打法をこじつけています。僕も貞治という名前ですので、 一本足打法(王貞治)=一分打法(堀尾貞治) このような意識の中で、作品つくりを日々の仕事にしています。

<堀尾貞治とは> 神戸市在住の堀尾貞治氏。 2005年の横浜トリエンナーレの後、ますますお元気です。 今年は、カナダの美術館から招聘され、展覧会をされました。インスタレーションを中心に年間100回とも言われる驚異的な展覧会をこなされている堀尾貞治さんの作品から抜粋して、画廊 編 ぎゃらり かのこのアーティストとしてユニークな作品、面白い作品をごらんに入れたいと思っております。これらの作品は、ギャラリー内の作品倉庫においております。ご興味をお持ちの方はご連絡の上御来廊板だければいつでも作品をごらん頂く事ができます。2008年には、インドトリエンナーレにも参加が決まっています。